10月31日(金)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
名蔵湾フラワーフィールドU 晴れ

15m

本日は朝から北寄りの風が強く、なんとか名蔵湾へ。。
大崎エリアはウネリも入り、行けずに名蔵湾にて3ダイブ。
なので、60分近いダイブ3本となった♪

水中は穏やかだったので、のんびりと♪
モデルはマリコさん♪
↓↓↓




今日はマリコさんも果敢にマクロを♪
ニセアカホシカクレエビ♪
thanks photo by MARIKO with OLYMPUS TG-5
↓↓↓


クマノミちゃん♪
thanks photo by MARIKO with OLYMPUS TG-5
↓↓↓


こちらはマサノリさんのphoto♪
thanks photo by MASANORI with NIKON D7500
↓↓↓


ガラスハゼとヤギに産み付けられた卵♪
thanks photo by MASANORI with NIKON D7500
↓↓↓


ヒレフリサンカクハゼ♪
thanks photo by MASANORI with NIKON D7500
↓↓↓


紹介したくても、直ぐにサンゴに隠れてしまい、写真の被写体としては躊躇してしまうのだが、マサノリさんは自力で粘って撮っていたソメワケヤッコ♪
良く動くので、難易度が高い魚である!こんな模様をしてるんだね!
thanks photo by MASANORI with NIKON D7500
↓↓↓


正面顔♪
thanks photo by MASANORI with NIKON D7500
↓↓↓


チゴベニハゼ♪
thanks photo by MASANORI with NIKON D7500
↓↓↓


横からも良いですね!
thanks photo by MASANORI with NIKON D7500
↓↓↓




潜水時間:55分 最大水深:13m 水温:27℃
ガイド:リツ☆&てつ
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo

  • 昼から晴れてきたが、北風が強いのは変わらず・・・
  • DIVE2

    名蔵湾フラワーフィールドU

    晴れ

    15m

    こちらはマリコさん♪
    ↓↓↓


    大きなライオンちゃん♪
    thanks photo by MARIKO with OLYMPUS TG-5
    ↓↓↓


    ランデブ〜・・・のオビイシヨウジペアー♪
    求愛中なのか、身体が赤い!
    thanks photo by MARIKO with OLYMPUS TG-5
    ↓↓↓


    バブルコーラルシュリンプ♪
    thanks photo by MASANORI with NIKON D7500
    ↓↓↓


    まだ居たのね♪ミナミハコフグベビー♪
    thanks photo by MASANORI with NIKON D7500
    ↓↓↓


    ウフフフ・・・ガッキークン♪
    thanks photo by MASANORI with NIKON D7500
    ↓↓↓




    潜水時間:50分 最大水深:12m 水温:27℃
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • DIVE3

    名蔵湾フラワーフィールドU 晴れ

    15m

    極上のサンゴ群落で3本目♪
    ↓↓↓


    マリコさんのphoto♪
    綺麗なハナガササンゴに棲む、ニセアカホシカクレエビ♪
    thanks photo by MARIKO with OLYMPUS TG-5
    ↓↓↓


    渋く・・・シリキルリスズメダイ♪
    thanks photo by MASANORI with NIKON D7500
    ↓↓↓


    綺麗なサンゴに乗った時に狙いたい、ナデシコイソハゼ♪
    thanks photo by MASANORI with NIKON D7500
    ↓↓↓


    今日もガッキークンで〆てもらいます♪
    thanks photo by MASANORI with NIKON D7500
    ↓↓↓




    潜水時間:50分 最大水深:10m 水温:27℃
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ