7月27日(日)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
大崎ライオン東曇り 南西

18m

今日は曇り空ながら、海は穏やかになった。
↓↓↓


そして曇り空ながら明るい水中であった♪
リツ☆チームのミエコ母&ユキコ娘♪
↓↓↓


thanks photo by MIEKO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓


今日はおまけのマダラエイ×3個体♪
写真には写っていないが、一時は求愛行動なのか?3個体で絡み合っていた。。
↓↓↓


こちらはカズクンチーム(キヨシパパ&タカネママ&サトミちゃん)のサトミちゃんのphoto♪
thanks photo by SATOMI with OLYMPUS TG-4
↓↓↓


イソギンチャクモエビ♪
thanks photo by SATOMI with OLYMPUS TG-4
↓↓↓


テツチームのミチハルさんには、ベニヒレイトヒキベラ幼魚を♪
thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1
↓↓↓




潜水時間:50分 最大水深:20m 水温:28℃
ガイド:リツ☆&てつ&カズクン
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo

  • DIVE2

    大崎ライオン東 曇り 南西

    18m

    カズクンチームのサトミちゃん
    ミナミギンポ♪
    thanks photo by SATOMI with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓


    ハダカハオコゼ白バージョン♪
    thanks photo by SATOMI with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓


    ミエコ母のヒレフリサンカクハゼ♪
    thanks photo by MIEKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓


    ツマグロサンカクハゼの♀♪
    thanks photo by MIEKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓


    テツチームミチハルさんphoto♪
    オオメハゼ♪
    thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
    ↓↓↓


    クリーニングシーン2連発♪
    ユカタハタ&ベンテンコモンエビ・・・
    thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
    ↓↓↓


    ゴマウツボ&ベンテンコモンエビ♪
    thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
    ↓↓↓




    潜水時間:50分 最大水深:15m 水温:28℃
    ガイド:リツ☆&てつ&カズクン
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • 湖のようにベタ凪になった名蔵湾♪
  • DIVE3

    名蔵湾キンダーガーデン 曇り 南西

    今日のラストは湖のような水面だった名蔵湾にて♪
    ↓↓↓


    カズクンチームのFファミリー(キヨシパパ&タカネママ&サトミちゃん)♪
    枝サンゴ群落の合間に群れる、テンジクダイを堪能♪
    ↓↓↓


    ミチハルさん&ユキコさん♪
    ↓↓↓


    ミカヅキコモンエビ単体・・・
    thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
    ↓↓↓


    ユカタハタの目をクリーニングするミカヅキコモンエビ♪
    thanks photo by YUKIKO with OLYMPUS E-M1MarkII
    ↓↓↓


    ユカタハタの口中をクリーニングするソリハシコモンエビ♪
    thanks photo by YUKIKO with OLYMPUS E-M1MarkII
    ↓↓↓




    潜水時間:50分 最大水深:10m 水温:28℃ 
    ガイド:リツ☆&てつ&カズクン
    ログ記入者:てつ