7月13日(日)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
小浜島ノースドロップ晴れ南西

15m

小浜島の北から西表島を望む♪
↓↓↓


ピグミシーホース狙いで♪
ミホちゃんのピグミシーホース。。
thanks photo by MIHO with OLYMPUS E-M1
↓↓↓


こちらはガラスハゼ♪
thanks photo by MIHO with OLYMPUS E-M1
↓↓↓


オサムちゃんのピグミシーホース♪
thanks photo by OSAMU with OLYMPUS E-M5MarkII
↓↓↓


てつ一押しのメルヘンショット!
thanks photo by OSAMU with OLYMPUS E-M5MarkII
↓↓↓




潜水時間:45分 最大水深:34m 水温:28℃
ガイド:リツ☆&てつ
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo

  • 休憩のひと時♪2階席には「仏のナミちゃん」も君臨♪
  • DIVE2

    小浜島北 晴れ南西

    15m

    1本目はかなり気合を入れて潜ったので、2本目はのんびりと♪
    thanks photo by OSAMU with OLYMPUS E-M5MarkII
    ↓↓↓


    thanks photo by MIHO with OLYMPUS E-M1
    ↓↓↓


    thanks photo by MIHO with OLYMPUS E-M1
    ↓↓↓


    こちらはリツ☆のタテスジギンポ♪
    ↓↓↓




    潜水時間:50分 最大水深:13m 水温:29℃
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • 北からのウネリがあったので、
    竹富島エリアまで戻り、静かなインリーフにて♪
  • DIVE3

    竹富島西キンメの根 晴れ南西 10m

    キンメモドキてんこ盛り&カマス若魚で溢れる根♪
    ↓↓↓


    カマスの若魚&ミホちゃん♪
    ↓↓↓


    ミホちゃんとライオンちゃん♪
    ↓↓↓


    こちらはミホちゃんのノコギリハギ若魚♪
    thanks photo by MIHO with OLYMPUS E-M1
    ↓↓↓


    ヒメダテハゼは至近距離まで♪
    thanks photo by MIHO with OLYMPUS E-M1
    ↓↓↓


    ハタタテギンポチビちゃん♪
    thanks photo by OSAMU with OLYMPUS E-M5MarkII
    ↓↓↓


    オサムちゃんもノコギリハギ若魚♪
    thanks photo by OSAMU with OLYMPUS E-M5MarkII
    ↓↓↓


    ベンケイハゼ♪
    thanks photo by OSAMU with OLYMPUS E-M5MarkII
    ↓↓↓


    小さかったモンハナジャコ♪
    thanks photo by OSAMU with OLYMPUS E-M5MarkII
    ↓↓↓




    潜水時間:60分 最大水深:12m 水温:28℃ 
    ガイド:てつ&リツ☆
    ログ記入者:てつ