7月12日(土)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
大崎ライオン東 晴れ南西

15m

天候がやや不安定な日が続いるが、今日明日は晴れの予報♪
今日も大崎エリアでどっぷりと楽しんだ。。
今日から久しぶりのご参加ミホちゃん&オサムちゃん♪
そして、少し濁り気味の大崎の水中だったが、ハナゴイが彩りを添えてくれた♪
↓↓↓


ミホちゃん&いつもの場所でカメ吉クン♪
↓↓↓


久しぶりにダイブのミホちゃん・・・一眼レンタル使用予定だったが、先ずはTG-4にて体慣らし?
thanks photo by MIHO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓


オドリハゼ&ブドウテッポウエビ♪
thanks photo by MIHO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓


オサムちゃんのphoto♪
クマノミのチビちゃんにクリーニングするソリハシコモンエビ♪
thanks photo by OSAMU with OLYMPUS E-M5MarkII
↓↓↓


前回とほぼ同じ所にベニヒレイトヒキベラ幼魚♪
thanks photo by OSAMU with OLYMPUS E-M5MarkII
↓↓↓




潜水時間:45分 最大水深:27m 水温:29℃
ガイド:リツ☆&てつ
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo


  • 爽やかな夏空♪
  • DIVE2

    大崎ライオン東 曇り 南西

    13m

    バックが綺麗ですね〜・・・
    スミレナガハナダイ幼魚♪
    thanks photo by OSAMU with OLYMPUS E-M5MarkII
    ↓↓↓


    久しぶりにオオメハゼちゃん♪
    thanks photo by OSAMU with OLYMPUS E-M5MarkII
    ↓↓↓


    ヤマブキスズメダイ幼魚・・・
    thanks photo by OSAMU with OLYMPUS E-M5MarkII
    ↓↓↓


    一緒に混ざってて、ややこしや〜・・・ナミスズメダイ幼魚♪
    thanks photo by OSAMU with OLYMPUS E-M5MarkII
    ↓↓↓


    さあ2本目は一眼に持ち替えて!
    ニセアカホシカクレエビ♪
    thanks photo by MIHO with OLYMPUS E-M1
    ↓↓↓


    タテスジハタをクリーニングするベンテンコモンエビ♪
    thanks photo by MIHO with OLYMPUS E-M1
    ↓↓↓




    潜水時間:50分 最大水深:30m 水温:29℃
    ガイド:てつ&リツ☆
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • DIVE3

    名蔵湾フラワーフィールドU 晴れ南西 8m

    バブルコーラルシュリンプ♪
    thanks photo by MIHO with OLYMPUS E-M1
    ↓↓↓


    小さなヒレフリサンカクハゼ♪
    thanks photo by MIHO with OLYMPUS E-M1
    ↓↓↓


    灼熱シリーズで♪
    ガッキークン。。
    thanks photo by OSAMU with OLYMPUS E-M5MarkII
    ↓↓↓


    オキナワベニハゼ♪
    thanks photo by OSAMU with OLYMPUS E-M5MarkII
    ↓↓↓


    メルヘンチックに♪
    ニセアカホシカクレエビ。。
    thanks photo by OSAMU with OLYMPUS E-M5MarkII
    ↓↓↓


    ネオンテンジクダイの口内保育♪
    thanks photo by OSAMU with OLYMPUS E-M5MarkII
    ↓↓↓


    最後は名蔵湾らしく・・・アツクチスズメダイ幼魚♪
    thanks photo by OSAMU with OLYMPUS E-M5MarkII
    ↓↓↓




    潜水時間:60分 最大水深:10m 水温:29℃ 
    ガイド:てつ&リツ☆
    ログ記入者:てつ