2025年 1月1日(水)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence

竹富南クリーチャーズホーム

曇り 北東

20m

今年の潜り始めは竹富クリーチャーズホームから。。
曇天ながら風も止み、海況は比較的穏やかで、新年マズマズのスタート♪
曇り空で水中はやや暗かったが、透明度が良かったので、気持ち良く潜る事が出来た♪
↓↓↓


新年スタートは、石垣在住のハルちゃん&サトミちゃん&今日でラストの北海道礼文島からサトルさん♪
↓↓↓




思い思いのアングルから♪
thanks photo by SATORU with Canon EOS Kiss M2
↓↓↓


thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓


サトちゃんのオビイシヨウジ♪
thanks photo by SATOMI with OLYMPUSTG-6
↓↓↓


お腹にタップリと卵持ちのイソギンチャクエビ♪
thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓


ロングクロウシュリンプ♪
thanks photo by SATORU with Canon EOS Kiss M2
↓↓↓




潜水時間:50分 最大水深:13m 水温:24℃
ガイド:リツ☆&てつ
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo

  • DIVE2

    黒島仲本海岸沖 曇り 北東

    20m

    今日も水面マンタを水中から♪
    まだ若い個体で、小さな身体を早い動きで懸命にプランクトンを捕食しているシーンを水中から確認出来た♪
    thanks photo by SATORU with Canon EOS Kiss M2
    ↓↓↓




    リツコチーム(ハルちゃん&サトミちゃん)は洞窟方面へ♪
    ↓↓↓


    魅惑的な色合いのケイトウイソギンチャク♪
    thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓


    こちらは重厚な色合いのコエダナガレハナサンゴとナデシコカクレエビ♪
    thanks photo by SATOMI with OLYMPUSTG-6
    ↓↓↓




    潜水時間:45分 最大水深:13m 水温:24℃
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • DIVE3

    黒島仲本海岸沖 曇り 20m

    ウフフフ・・・かわいい♪www
    thanks photo by SATORU with Canon EOS Kiss M2
    ↓↓↓


    ホヤシリーズ♪
    thanks photo by SATOMI with OLYMPUSTG-6
    ↓↓↓


    thanks photo by SATORU with Canon EOS Kiss M2
    ↓↓↓


    ウミウシシリーズ♪
    ムカデミノウミウシ。。
    thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓


    名前の分らぬ極小ウミウシ♪
    thanks photo by SATORU with Canon EOS Kiss M2
    ↓↓↓


    最後はリボン状のウミウシの卵♪
    thanks photo by SATORU with Canon EOS Kiss M2
    ↓↓↓




    潜水時間:45分 最大水深:10m 水温:23℃ 
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ