12月26日(木)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence

大崎ライオン東

曇り

20m

さあ、いよいよ2024年潜り納めのダイブスタート♪
生憎、出航時は南風のベタベタの無風から、ポイントに着いた途端に北風に変わり海は時化模様に・・・
私は船上待機。。
↓↓↓


ただ、水中は冬の大崎エリアらしく、透明度が良かったようだ♪
↓↓↓


して、今日は石垣在住のハルちゃん貸し切り♪
↓↓↓


キラキラと散りばめた模様が綺麗なスジグロガラズハゼ♪
thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓


久しぶりの再会・・・オオメハゼ♪
thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓


クマノミシリーズ♪
thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓


thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓




潜水時間:45分 最大水深:21m 水温:24℃
ガイド:りつ☆
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo

  • DIVE2

    大崎ライオン東 小雨北東

    18m

    風も北風で落ち着いてきたので、ガイド交代♪
    沖の根へ♪
    さすがに、スカシテンジクダイの量は減りつつあるが、透明度が良くて神秘的な光景が広がっていた。。
    thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓


    イシギンチャクエビ♪
    thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓


    我々の前をゆっくり&ゆっくりとマイペースで泳いでいたここの小さな主アオウミガメ♪
    thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓




    潜水時間:40分 最大水深:32m 水温:24℃
    ガイド:てつ
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • DIVE3

    大崎アカククリの館 小雨北東 18m

    紅白のハダカハオコゼ♪
    thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓


    thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓


    こちらは薄ピンク色で♪
    thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓


    今日の〆はガッキークン♪
    thanks photo by HARUKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓




    潜水時間:45分 最大水深:13m 水温:24℃ 
    ガイド:りつ☆
    ログ記入者:てつ