11月24日(水)
|
DIVE1 |
Point | Weather | Wind direction | Transparence |
---|---|---|---|---|
竹富南シュリンプキャッスル | 曇り | 北東 | 20m | |
本日は今日で最終日のSご夫婦(カツヒデさん&ユウコさん) 今日からご参加のマクロのソウイチロウさん♪ ライオンお得意の?動かずでじっくり写真を撮りましょう!day♪
先ずはソウイチロウさんのお写真から。。 ソフトコーラルに宿るセボシウミタケハゼ♪ thanks photo by whith SOUICHIROU OLYMPUS OM-D E-M1 ↓↓↓
渋く!でも実は綺麗なナガサキスズメダイの幼魚♪ thanks photo by whith SOUICHIROU OLYMPUS OM-D E-M1 ↓↓↓
こちらはユウコさん♪ お初のTG-4で、モンジャウミウシ。。 thanks photo by YUKO with OLYMPUS TG-4 ↓↓↓
潜水時間:50分 最大水深:13m 水温:26℃ ガイド:りつ☆&てつ ログ記入者:てつ | ||||
☆ special one shot photo |
「がっつりポーズ♪」 | |||
DIVE2 | 竹富南マカロンの根 | 曇り | 北東 | 20m |
して、こちらはハゴロモという海藻類に付く・・・ ちゃんと付いてるんですヨ・・・見えますか?(@_@) thanks photo by KATSUHIDE with Canon PowerShot G1 X Mark II ↓↓↓
こちらが・・・ そのハゴロモに付く、クサイロモウミウシ♪3mmくらいかな?(@_@) thanks photo by whith SOUICHIROU OLYMPUS OM-D E-M1 ↓↓↓
潜水時間:45分 最大水深:13m 水温:26℃ ガイド:りつ☆ ログ記入者:りつ☆ | ||||
☆ special one shot photo |
||||
DIVE3 | 竹富南マカロンの根 | 曇り | 北東 | 18m |
マカロンの根とは・・・? マカロンの根の写真が無いのアシカラズ(´艸`*)
ミカヅキコモンエビ♪ thanks photo by whith SOUICHIROU OLYMPUS OM-D E-M1 ↓↓↓
オニハゼの幼魚♪ 成魚はじっとしていて臆病で直ぐに引っ込むが、幼魚は良く動いて、背鰭を閉じたり広げたり・・・とても「精悍」な顔つきである。。 オニハゼも種類が多くて、奥が深いなぁ〜。 thanks photo by whith SOUICHIROU OLYMPUS OM-D E-M1 ↓↓↓
潜水時間:45分 最大水深:13m 水温:26℃ ガイド:てつ ログ記入者:てつ |