11月23日(火)
|
DIVE1 |
Point | Weather | Wind direction | Transparence |
---|---|---|---|---|
大崎ライオン東 | 雨 | 南西 | 10m | |
本日は前線通過で海況が芳しくないので、2ダイブにて終了。 港に帰港してランチタイム♪
さて、本日は4年ぶりの帰島となったSご夫婦(カツヒデさん&ユウコさん)。 お子様ご出産後、復活ダイブとなったサオリママ。 そして、こちらも久し振りのジュンコさん。 水面は風が強かったが、水中はのんびりと潜って頂く♪
こちらは復活ダイブとなったサオリママ♪ ↓↓↓
まだ幼魚のアカネハナゴイが咲き乱れていた。。 ↓↓↓
「怪傑ゾロリ」こと、タテスジハタの目の周囲をクリーニングするベンテンコモンエビ♪ thanks photo by SAORI with OLYMPUS TG-6 ↓↓↓
潜水時間:50分 最大水深:13m 水温:26℃ ガイド:りつ☆&てつ ログ記入者:てつ | ||||
☆ special one shot photo |
||||
DIVE2 | 大崎アカククリの館 | 雨 | 北西 | 10m |
雨雲と共に、風も強まってきましたが、 予測した北風に中々変わってくれません。
じっと我慢の二本目でしたが、 透明度もさらに落ちて暗くなってきて、エキジットのはしごが更に揺れてきたので、 悩ましい所でしたが短めで終了! 残念!
水中では唯一白く光っていたハマクマイソギンチャクが、 ぽっと灯りをともしておりました。
thanks photo by SAORI with OLYMPUS TG-6 ↓↓↓
潜水時間:35分 最大水深:15m 水温:26℃ ガイド:りつ☆ ログ記入者:りつ☆ | ||||
☆ special one shot photo |
||||
DIVE3 | m | |||
潜水時間:分 最大水深:m 水温:℃ ガイド: ログ記入者: |