11月21日(月)
|
DIVE1 |
Point | Weather | Wind direction | Transparence |
---|---|---|---|---|
大崎ハナゴイリーフ | 晴れ | 北東 | 15m | |
今日も船上はポカポカ陽気♪ 水温も26℃で、寒さはあまり感じられず・・・ ↓↓↓
今日はイセリ大明神♪貸し切りday♪ 御年78歳とは思えぬマクロにドップリと浸かって頂く。。 こちらはイセリ大明神の渋〜いリクエスト♪ スミレナガハナダイ♂ ↓↓↓ & thanks photo by ISERI大明神 with OLYMPUS TG-4 ↓↓↓
極小ミヤケテグリ♪「いちご色」の模様が美しい♪ ↓↓↓
潜水時間:50分 最大水深:13m 水温:26℃ ガイド:りつ☆ ログ記入者:てつ | ||||
☆ special one shot photo |
||||
DIVE2 | 名蔵湾キンダーガーデンハッピーロック | 晴れ | 東 | 15m |
元の色に戻りつつあるセンジュイソギンチャクだが、触手の色は全く色褪せずに美しい♪ thanks photo by ISERI大明神 with OLYMPUS TG-4 ↓↓↓
一見地味に見えるウミウシだったが、とても朱色が綺麗なヒブサミノウミウシ♪ ↓↓↓
潜水時間:分 最大水深:11m 水温:26℃ ガイド:てつ ログ記入者:てつ | ||||
☆ special one shot photo |
||||
DIVE3 | 名蔵湾キンダーガーデン | 晴れ | 東 | 15m |
プチクマノミ城のイソギンチャクはどれも白化状態。。 でも、赤いチビクマノミが一層映えて見える♪ thanks photo by ISERI大明神 with OLYMPUS TG-4 ↓↓↓
ミカヅキコモンエビ♪ thanks photo by ISERI大明神 with OLYMPUS TG-4 ↓↓↓
こちらもクマノミ城の個体。 とてもコンパクトに収まって可愛らしい♪ ↓↓↓
今、とても多く見られるイチモンジコバンハゼ幼魚♪ 成魚の真っ黒な体躯になるとは想像できない・・・ ↓↓↓
潜水時間:50分 最大水深:8m 水温:26℃ ガイド:りつ☆ ログ記入者:てつ |