11月9日(水)
|
DIVE1 |
Point | Weather | Wind direction | Transparence |
---|---|---|---|---|
大崎ライオン東 | 晴れ | 東 | 8m | |
なんとなんと!昨日までの寒さが嘘のよう! 晴れて暑〜い1日になりました\(^o^)/ ↓↓↓
今日はむらっちふろーむ軽井沢さんからのご紹介で、 ロンちゃんが初ライオンに遊びに来てくださいました♪ ↓↓↓
3年前にCカードを取ってから初☆のダイビング。 ということで、スパルタンリツ☆のマンツーマンダイブでございます♪
とりあえず、スキルは置いておいて♪ 楽しい時間からスタートしなくっちゃね♪ ということで、まずはカメ吉先生にご挨拶☆ ↓↓↓
あまり遠くには行かずに、ウエイトやら中性浮力やら泳ぐ姿勢やら、 ちょこちょこっとロンちゃんに磨きをかけてみました(´艸`*)( *´艸`)
始めはコロコロしていたロンちゃんでしたが、まずは無事に一本目が終了です♪
潜水時間:40分 最大水深:12m 水温:25℃ ガイド:りつ☆ ログ記入者:りつ☆ | ||||
☆ special one shot photo |
||||
DIVE2 | 大崎ライオン東 | 晴れ | 東 | 8m |
『寒くないです\(^o^)/』とロンちゃん。 え、でも水温は25℃前後でしたが((+_+)) おやつで英気を養って、いざ2本目へ。 今度はライオン浅場の通常ファンダイブコースへご案内です。
おっぱいイソギンチャクのちびくまも元気いっぱい♪ イソギンチャクも健康を取り戻してきました。 ↓↓↓
アカネハナゴイも数が増えてきました♪ 今日は久々にハナダイダマシも確認\(^o^)/ ↓↓↓
ユカタハタのクリーニングは、ごく短い時間で終わってしまいましたが、 わさわさといるエビ達は、ライトを片手にゆっくり見る事ができました。 ↓↓↓
エキジット前にテツさんに教えてもらった大きなアオウミガメ。 全く動じず、間近でご対面させてくれました。 ↓↓↓
潜水時間:40分 最大水深:15m 水温:25℃ ガイド:りつ☆ ログ記入者:りつ☆ | ||||
☆ special one shot photo |
||||
DIVE3 | 大崎アカククリの館 | 晴れ | 東 | 10m |
あったかランチの後は、アカククリ方面へ。 濁りもあり、ダイバーも多かったので、 アカククリは後半の一匹のみ。
代わりに白化イソギンチャク×2カ所と、 アカマツカサ軍団と、砂地のにょろにょろガーデンイールをじっくりと。 ↓↓↓
ノコギリダイと遊んだ後半には、 早くもゆっくり楽々泳ぐ術も身に着けてしまったロンちゃん。 のびやかに楽しんで頂けました♪ えへへ、スパルタン☆完了です\(^o^)/ ↓↓↓
潜水時間:50分 最大水深:12m 水温:26℃ ガイド:りつ☆ ログ記入者:りつ☆ |