10月25日(火)
|
DIVE1 |
Point | Weather | Wind direction | Transparence |
---|---|---|---|---|
竹富南クリーチャーズホーム | 晴れ | 北東 | 20m | |
一日の中休みを経て、今日から再開のタカシ大明神♪ 風は強かったものの水中は透明度は良く、明るくてとても快適であった♪ ↓↓↓
今日はタカシ大明神貸し切りだったので、竹富で2ダイブ! りつ&てつ交代で、ガッツリとマンツーで楽しんだ。。
淡いピンク色と紫色の混ざった魅惑的な色合いのマバラシライトイソギンチャクに棲む イソギンチャクエビの♂ thanks photo by TAKASHI with OLYMPUS EM-5 ↓↓↓
シライトゴカイに潜んでいた、クリーニング上手なアカシマシラヒゲエビ♪ thanks photo by TAKASHI with OLYMPUS EM-5 ↓↓↓
そして今日も狙ったクリーニングシーン♪ 今日のお掃除屋さんは、ミカヅキコモンエビ。。 主はアザハタ♪ thanks photo by TAKASHI with OLYMPUS EM-5 ↓↓↓
& こちらはユカタハタにクリーニングする同じ個体のミカヅキコモンエビ。。
潜水時間:45分 最大水深:13m 水温:26℃ ガイド:りつ☆&てつ ログ記入者:てつ | ||||
☆ special one shot photo |
||||
DIVE2 | 大崎ライオン東 | 小雨 | 北東 | 10m |
スカシテンジクや、ケラマハナダイ、フタイロハナゴイなど、盛り沢山な根♪ ↓↓↓
サボテングサに潜むショウブハゼ。 良く見られ、動かないので被写体としては撮り易い。。 thanks photo by TAKASHI with OLYMPUS EM-5 ↓↓↓
潜水時間:50分 最大水深:13m 水温:26℃ ガイド:りつ☆&てつ ログ記入者:てつ | ||||
☆ special one shot photo |
||||
DIVE3 | m | |||
潜水時間:分 最大水深:m 水温:℃ ガイド:リツ☆&てつ ログ記入者: |