10月5日(火)
|
DIVE1 |
Point | Weather | Wind direction | Transparence |
---|---|---|---|---|
大崎ライオン東 | 晴れ | 北東 | 20m | |
昨日に続き、Iファミリーのお孫さんアヤちゃんAD講習と、キヨタカじぃじぃ&サチコばぁばぁファンダイブ最終日。。 アヤちゃんは、リツコとマンツー講習で、キヨタカじぃじぃ&サチコばぁばぁは、私とハゼ狙いで♪ ↓↓↓
何を狙っていたか? クサハゼ♂♪ thanks photo by KIYOTAKA with OLYMPUS TG-6 ↓↓↓ & ヒレナガネジリンボウ♪ thanks photo by KIYOTAKA with OLYMPUS TG-6 ↓↓↓
潜水時間:45分 最大水深:29m 水温:28℃ ガイド:てつ ログ記入者:てつ | ||||
☆ special one shot photo |
||||
DIVE2 | 大崎ライオンフィッシュの根 | 晴れ | 北東 | 20m |
2本目は、浅瀬でのんびりと♪ 棚上に群れていたアカヒメジ&キヨタカじぃじぃ&サチコばぁばぁ♪ ↓↓↓ & アカネハナゴイ乱舞と一緒に♪ ↓↓↓
ハゼ好きなキヨタカじぃじぃ&サチコばぁばぁ・・・浅瀬では、オドリハゼで粘る♪ thanks photo by SACHIKO with OLYMPUS TG-4 ↓↓↓
潜水時間:50分 最大水深:10m 水温:28℃ ガイド:てつ ログ記入者:てつ | ||||
☆ special one shot photo |
with OLYMPUS TG-4 | |||
DIVE3 | 名蔵湾フラワーフィールド | 晴れ | 北東 | 20m |
さあ、ADの講習も終了したアヤちゃん♪ ラストダイブはキヨタカじぃじぃ&サチコばぁばぁと一緒にファンダイブ!で楽しむ。。
何を4人で見てるの? ↓↓↓
白化していたユビエダハマサンゴは、かなりの頻度で回復していて、元の茶色系の色に戻っている♪ それよりも前回の台風で、かなりサンゴが壊れていた。。 ↓↓↓
カクレクマノミ&Iファミリー揃い踏み♪ ↓↓↓
こちらのナガレハナサンゴも以前は白化していたが、元に戻りつつある♪ ↓↓↓
潜水時間:50分 最大水深:10m 水温:28℃ ガイド:リツ☆ ログ記入者:てつ |