10月4日(火)
|
DIVE1 |
Point | Weather | Wind direction | Transparence |
---|---|---|---|---|
黒島キンメの根 | 晴れ | 東 | 20m | |
今日も透明度良い黒島エリアからスタート♪ ↓↓↓
AD講習中ナチュラルナビゲーション中のお孫さんアヤちゃんと、すれ違い様に心配そうに見守る?キヨタカじぃじぃ&サチコばぁばぁ( *´艸`) ↓↓↓
1cm?のチビノコギリハギ♪ thanks photo by HARUKO with TG-4 ↓↓↓
ナデシコカクレエビ♪ thanks photo by HARUKO with TG-4 ↓↓↓
透明度が良いので、減圧中ものんびりと浮遊感に浸りながら♪ ↓↓↓
潜水時間:45分 最大水深:16m 水温:28℃ ガイド:てつ ログ記入者:てつ | ||||
☆ special one shot photo |
魚の見分け方・・・さて、これは何の魚?体色は白と赤! | |||
DIVE2 | 黒島V字ドロップ | 晴れ | 東 | 20m |
今日は明るい水中を堪能♪ 水面下と棚にはイスズミの群れが凄かった! ↓↓↓
ハルちゃんとタイマイ・・・我関せず♪ ↓↓↓
ノコギリダイの群れ♪ ↓↓↓
潜水時間:50分 最大水深:7m 水温:28℃ ガイド:リツ☆ ログ記入者:てつ | ||||
☆ special one shot photo |
まだ夏空だが、風は爽やかだ。 | |||
DIVE3 | 黒島仲本海岸沖 | 晴れ | 東 | 20m |
魅惑的な色のイソギンチャク♪ 見た目は真っ青なブルーだが、光りを当てると・・・ピンク色! thanks photo by HARUKO with TG-4 ↓↓↓
洞窟の前のミノイソギンチャク・・・白化して黄色に輝いている♪ thanks photo by HARUKO with TG-4 ↓↓↓
ウフフフ・・・ thanks photo by HARUKO with TG-4 ↓↓↓
光りが射し込み、神秘的な洞窟内!&サチコばぁばぁ♪ ↓↓↓
潜水時間:50分 最大水深:14m 水温:28℃ ガイド:てつ ログ記入者:てつ |