9月29日(木)
|
DIVE1 |
Point | Weather | Wind direction | Transparence |
---|---|---|---|---|
大崎ハナゴイリーフ | 晴れ | 南東 | 15m | |
今日は旧友リエちゃんのご紹介でアカリちゃんが遊びに来てくれましたよ♪ 経験本数はまだ一桁のアカリちゃんでしたが、 その落ち着きっぷりとにっこにこの笑顔は50本ダイバーレベル☆
体慣らし&腹の探り合い★もあっという間に完了して、 のんびりとハナゴイリーフを楽しみました♪ ↓↓↓
ライオンちゃんも登場☆ 今日は食べる気満々で羽ばたいておりました。 ↓↓↓
潜水時間:45分 最大水深:10m 水温:27℃ ガイド:りつ☆ ログ記入者:リツ☆ | ||||
☆ special one shot photo
|
そもそも黒いんです。 今日はククル船にお世話になりました♪ | |||
DIVE2 | 石崎マンタロード | 晴れ | 南東 | 18m |
ゲストさんにマンタリクエストがあり、シティに向かったククル丸でしたが、 あまりの船の多さに断念。 代わりにロードにエントリーです。 ↓↓↓
少々流れもありましたが、そのおかげで、 ユメウメイロにウメイロモドキにクマザサハナムロにイワシの群れにと、 魚達がじゃんじゃん湧いてくる!
クギベラ達の盛んな産卵行動と、それを片っ端から食っちまう情け容赦のないグルクン玉も劇的でしたね。 ↓↓↓
でも、やっぱり主役が来ないと物足りないよねぇ・・・。 ということで、 最後にちょこっとアドベンチャー☆ 白いバラス地のアーチを、ゆるりとくぐって頂きました♪ ↓↓↓
潜水時間:50分 最大水深:20m 水温:26℃ ガイド:りつ☆ ログ記入者:リツ☆ | ||||
☆ special one shot photo |
||||
DIVE3 | 崎枝迷路 | 晴れ | 南東 | 15m |
ここ数年、御神北は我が家の庭♪になっているのですが、 リーフの奥の崎枝迷路を潜ったのは何年振りでしょう?
育ちすぎたサンゴが更に白化して、台風にも会って壊れて・・・。 えっ?こっちで合ってる?と記憶をたどりながら、懐かしいポイントを散策してきました。
そうだそうだ♪ カクレ、いたいた♪ ↓↓↓
クマノミ本人は何度か代替わりをしているのでしょうが、 イソギンチャクはきっと変わらないままなんだろうな。 白化のお陰で、とても美しい色合いをかもしだしておりました。
透明度は悪くなかったのです。 差し込む日差しも強く、夏の名残がありました。 光を楽しむダイビングは、冬には味わえない今ならではのお楽しみですね。 ↓↓↓
潜水時間:50分 最大水深:10m 水温:27℃ ガイド:りつ☆ ログ記入者:リツ☆ |