3月25日(金)

DIVE1

Point Weather Wind direction
Transparence
崎枝アーチ曇り 南東 18m

同じ23℃を示すダイコンの水温計ですが。

昨日よりも寒く感じるのはなぜ?

 

2年ぶりのサトルさん。

前回も冬の季節だったので、夏のポイントである崎枝も久しぶり。

 

ということで、先ずは再生を遂げた見事なサンゴを楽しんでいただきました。

 

thanks photo by SATORU with Canon PowerShot G7 X Mark II

↓↓↓

 

アーチの中のエビ達も健在☆

 

うひゃひゃ♪ まるで宇宙人♪ソリハシコモンエビ。

thanks photo by SATORU with Canon PowerShot G7 X Mark II

↓↓↓

 

 

 

潜水時間:45分 最大水深:16m  水温:24℃ ガイド:りつ☆

ログ記入者:りつ☆

☆ special one shot photo


  • DIVE2

    石崎マンタロード 曇り 南東 18m

    マンタロード2連勝中だったのだが・・・

    今日は撃沈。。

    静かな水中と・・・

    ↓↓↓

     

    イソバナと・・・

    ↓↓↓

     

    カメさんにて終了。。

    thanks photo by SATORU with Canon PowerShot G7 X Mark II

    ↓↓↓

     

     

     

    潜水時間:45分 最大水深:18m 水温:23℃ ガイド:てつ

    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo


  • DIVE3

    御神崎北 曇り 南東 18m

    名蔵まで戻ろうと思っていましたが、

    結構強めの風が吹いていたので、

    少々の底揺れを覚悟でラストダイブです。

     

    ウミウシも含めて、被写体を探しながらの道行き。

    あら!サトルさん、手酌でキイロウミウシ!

    あら!テツさん、キャラメルウミウシをデリバリー!

    thanks photo by SATORU with Canon PowerShot G7 X Mark II

    ↓↓↓

     

    ラスボス★アカホシカニダマシも健在!

    thanks photo by SATORU with Canon PowerShot G7 X Mark II

    ↓↓↓

     

    ムカデミノウミウシ♪

    thanks photo by SATORU with Canon PowerShot G7 X Mark II

    ↓↓↓

     

    フレディーマーキュリー?こと、キイロウミウシ♪

    thanks photo by SATORU with Canon PowerShot G7 X Mark II

    ↓↓↓

     

     

     

    潜水時間:50分 最大水深:16m 水温:23℃ ガイド:りつ☆

    ログ記入者:りつ☆