3月21日(月)
|
DIVE1 |
Point | Weather | Wind direction | Transparence |
---|---|---|---|---|
大崎ハナゴイリーフ | 晴れ | 南東 | 15m | |
今日が初日のヤスユキさんとサトルさん。 コブシメとツバメウオを狙って、ハナゴイリーフです。
この所、産卵シーンを楽しめていたコブシメですが、 今朝は辺りに散らばっていたのか、単体での遭遇となりました。
ツバメウオは中層に賑やかに♪
thanks photo by YASUYUKI with OLYMPUS TG-6 ↓↓↓
かたやリツチームはよっちゃんまさよちゃんとウミウシ道に勤しみます。 なかなかに難しいなぁ♪ ようやく見つけたイガグリ子ちゃん。 証拠写真レベルですが、綺麗な色使いですね。
↓↓↓
潜水時間:45分 最大水深:8m 水温:23℃ ガイド:テツ&りつ☆ ログ記入者:りつ☆ | ||||
☆ special one shot photo |
||||
DIVE2 | 石崎マンタロード | 曇り | 南東 | 18m |
二本目はマンタ狙いでマンタロードへ。 根を二つ三つ越えていったテツチーム。 一匹目の遭遇から暫くして、二匹目のマンタが登場。
お腹も背中もパンパンに膨らんだ、妊婦さんだったようです\(^o^)/
thanks photo by YASUYUKI with OLYMPUS TG-6 ↓↓↓
thanks photo by SATORU with Canon PowerShot G7 X Mark II ↓↓↓
thanks photo by YASUYUKI with OLYMPUS TG-6 ↓↓↓
潜水時間:45分 最大水深:10m 水温:23℃ ガイド:テツ&りつ☆ ログ記入者:りつ☆ | ||||
☆ special one shot photo |
よっちゃんまさよちゃんも、探すのが上手になってきましたね♪ | |||
DIVE3 | 御神崎北 | 曇り | 南東 | 18m |
よっちゃんまさよちゃんのラストダイブは、御神北で締めくくり。 3月に夏のポイントへ来られたのは、ある意味ラッキーだったかもしれません。
二本目に続いて鮮やかなブルーのムカデミノウミウシ。 パステルカラーがとても綺麗だったコールマンウミウシ。 センテンイロウミウシも登場。
丁寧に撮るには足場が肝心☆ということで、 『サンゴを壊さずに体を固定』というよっちゃんスタイルです♪ ↓↓↓
ムカデミノウミウシ♪ ↓↓↓
チビクマも健在でした♪ また見に来る日が待ち遠しいです♪
thanks photo by SATORU with Canon PowerShot G7 X Mark II ↓↓↓
潜水時間:55分 最大水深:15m 水温:℃ ガイド:てつ&りつ☆ ログ記入者:りつ☆ |